PubMed で論文を検索する
PubMed で英語論文を検索する方法
参考にしたnote: 目的の情報を得るための英語論文の検索の仕方を知ろう
PubMed にアクセスする
サインアップしてアカウントを作る。
検索キーワードを決める
検索キーワードを決めることがとても重要。
まず、キーワードを日本語で選ぶ
関連のあるキーワードを2-3個決める
正しい英語を入力する
参考: ライフサイエンス辞書
キーワードごとの検索数を知る
- Advancedをクリックする
- キーワードを入力する
- add to history をクリックする
- Items found に検索数が表示される
よく使われるキーワードとその組み合わせを知る
語尾があいまいなキーワードや、よく使われているキーワードの組み合わせを知ると、キーワード間違いによる検索ミスを減らすことができる。
- Advancedをクリックする
- キーワードを入力する
- Show index list をクリックする
キーワードが不適切だと、目的の情報を得られないので、適宜、表現を変えて検索してみることが大事。
フィルターを活用する
フィルターを活用して、条件を絞り込み、目的にあった論文のみを検索する。
検索テクニックを活用する
フレーズ検索を利用する
調べたいキーワードを、ダブルクオーテーションで囲むと、2つ以上の単語を1つのキーワードとして認識して検索できる。
著者名検索を利用する
Advanced 検索を利用する
タグ検索を利用する
タグ[]をキーワードの後ろにつける。
タイトル: [ti]
著者 : [au]
雑誌名 : [ta]
論文種類: [pt]
前方一致検索を利用する
* (アスタリスク)をキーワードの後ろにつけて、前方一致検索をすることができる。
AND OR ( ) などを利用する
テーマにあった論文のみを検索するMeSH検索を利用する
掲載されている論文には、キーワードが設定されており、そのキーワードのことを、MeSH という。